令和7年度教育委員会だより「わかくさ」

令和7年度教育委員会だより「わかくさ」

わかくさ225号(R7.11.1)
テーマ「学校やこども園の活動や子どもたちを支援してくれる人たち」
〇外部指導者の事例紹介
 ・なかいこども園~陶芸教室(陶芸家・高田さん)
 ・中井中学校~吹奏楽部への支援(部活動支援員・高橋さん)
 ・井ノ口小学校~社会科3年生(野菜作り農家・奥津さん)
 ・なかいこども園~読み聞かせ(井ノ口小学校図書委員会) 
〇外部の協力支援が必要なわけ
〇生涯学習融合施設について
 ・Q&Aコーナー「多機能融合施設には、どのようなメリットがありますか」
【おしらせ】
 ・早野一郎氏の教育委員の就任
 ・11月定例教育委員会 11/17(月)13:30~

 

 

わかくさ224号(R7.10.1)
テーマ「変わりつつある中井町」
〇中井町生涯学習融合施設(仮称)が整備されます
 ・「バーチャル生涯学習融合施設」を改善センターで放映中!
 ・生涯学習融合施設の模型を改善センターに展示中! 
 ・生涯学習融合施設が建設されるまでの経緯と開館までの予定
 ・Q&Aコーナー「生涯学習融合施設の基本コンセプトは」
〇中井町教育懇談会を開催しました。
 ・目的と参加者
 ・教育懇談会のテーマ:「未来のなかいっ子たちが生き生きとできる学校をみんなで語ろう!」
 ・全体の流れと話し合いの様子
【おしらせ】
 ・10月定例教育委員会 10/23(木)13:30~

 

 

わかくさ223号(R7.9.1)
テーマ「夏休みでしかできない体験学習」
〇サマースクールの開催
 ・7/29~7/31の3日間、改善センターと井ノ口公民館で開催。
  内容…自分で挑戦したいものに取り組む自主学習と教育委員会が作成した漢字・算数の学習、英語学習
 ・改善センターには中村小学校の11名が参加、井ノ口公民館には井ノ口小学校の34名が参加
 ・学習ボランティアとして、町長はじめ11名が参加
 ・インターンシップの学生が子どもの支援をするため5名が参加
〇井ノ口公民館の体験学習の紹介とこども園のすいか割りの様子
〇中井町に異動した先生方対象に地域学習会を開催
 ・中井町キャラクター「なかまる」の秘密
 ・地域学習会見学場所…テルモ研究開発センター、厳島湿生公園、蓑笠神社、
  泰翁寺と町重要文化財「薬師如来立像」、五所八幡宮の紹介
【おしらせ】
 ・就学時健康診断について     
 ・9月定例教育委員会 9/24(火)13:30~

 

 

わかくさ222号(R7.8.1)
テーマ「子どもたちの未来を育むICT教育の取組 その2」
〇学習指導要領とは
 ・全国どこの学校で教育をうけても各教科の目標や内容など、文科省が決めているもの
 ・変化する社会状況に応じるため、ほぼ10年ごとに改訂されるもの
〇予測困難なこれからの時代に必要な力とは
〇ICT教育によって変わってきた授業スタイル
 ・個別最適な学び(中井中学校3年生の英語授業より)
 ・協働的な学び(中村小学校6年生の算数授業より)
【おしらせ】
 ・令和7年6月いじめアンケート集約結果について     
 ・戸沢村との交流について・写真
 ・学校閉庁日 期間8/12(火)~8/15(金)
 ・8月定例教育委員会 8/19(火)13:30~

 

わかくさ221号(R7.7.1)
テーマ「中井町の学校の未来を語る児童・生徒のワークショップと学校行事の移り変わり」
〇中井町の学校の未来を語る児童・生徒のワークショップ
 ・未来の学校について考える理由と町長が参加したわけ
 ・井ノ口小学校の取組の様子
  ~中井町の学校の『未来予想図』をつくって、戸村町長に伝えよう!~
〇修学旅行と体育祭の移り変わり
 ・修学旅行がバスを利用するようになったわけ
 ・体育祭が半日になった理由
【おしらせ】
 ・前中井町教育委員会教育長 岩本明人氏の表彰について     
 ・7月定例教育委員会 7/23(水)13:30~

 

 

わかくさ220号(R7.6.1)
テーマ「中井町の英語教育と外国につながりのある子どもたちの学習支援」
〇こども園から中学校までの英語教育の授業の様子
〇外国につながりのある子どもたちの学習の様子
 ・取り出し指導
 ・入り込み指導
【おしらせ】
 ・サマースクール学習支援ボランティアの募集
 ・教科書展示会6/6(金)~6/25(水)
 ・6月定例教育委員会 【予定】6/25(水)9:30~

 

 

わかくさ219号(R7.5.1)
テーマ「希望を胸に」
〇「人と人とのつながりを大切に」~加藤彰吾教育長
〇園・小中学校の入学式(1園2小学校1中学校)
〇子どもたちを交通事故から守ろう
 ・井ノ口小学校区の見守り活動
 ・歩行中の小学生の交通事故原因(グラフ)
 ・子どもの目線で具体的な交通安全指導を!
【おしらせ】
 ・井ノ口公民館事業「あなたもウクレレにチャレンジ!」
 ・JOCジュニアオリンピックで優秀賞
 ・5月定例教育委員会 【予定】5/21(水)9:30~
 

 

わかくさ218号(R7.4.1)
テーマ「新しい世界へ向かって」
〇中井町の教育 令和7年度に向けて
 ・中井町教育大綱
 ・中井町教育目標
〇園・小中学校の卒園式と卒業式(1園2小学校1中学校)
 5年生から6年生へ、園児から1年生へ
【おしらせ】
 ・令和7年度 なかいっ子学びの場(土曜英語学習)参加者の募集
 ・4月定例教育委員会 【予定】4/23(水)9:30~

更新日:2025年11月10日 11:10:55